仕様: 多段サーモ・モジュールの略号 例 ТВ-n-(N1-N2-N3-N4)-h
n - ペルチェ素子数 N1 - N4 -1段目, 2段目, 3段目, 4段目のペルチェ素子数 (N1-N2)- 2段サーモ・モジュー h - ペルチェ素子の底面サイズ(㎜) 素子(エレメント)の高さは㎜で表示
例TB-2-(11-4)-1.0: 2段, 1段目に11個の素子 , 2段目に4個の素子, 素子(エレメント)の高さは1.0㎜
|
![]() |
Name | Imax (A) |
Qmax (W) |
Umax (V) |
dTmax (K) |
R (Ohm) |
A (mm) |
B (mm) |
C (mm) |
D (mm) |
H (mm) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3,7 | 0,8 | 10,0 | 138 | 2,37 | 24,0 | 20,6 | 2,4 | 4,5 | 13,6 | |
0,8 | 0,4 | 6,9 | 118 | 8,90 | 12,0 | 12,0 | 4,0 | 2,0 | 12,2 | |
1,0 | 0,5 | 6,9 | 117 | 7,15 | 12,0 | 12,0 | 4,0 | 2,0 | 11,0 | |
1,1 | 0,6 | 6,9 | 116 | 5,95 | 12,0 | 12,0 | 4,0 | 2,0 | 10,2 | |
6,8 | 14,8 | 14,1 | 107 | 2,05 | 48,0 | 48,0 | 22,0 | 22,0 | 15,0 |
記述 |
標記 (*) |
注釈 |
動作温度最大120°Cまで、組付最高温度=130°C**まで |
HT(120) |
ハンダ付け温度はTm = 139 °C まで |
動作温度最大150°Cまで、組付時最高温度=170°C**まで |
HT(150)*** |
鉛-錫(Pb-Sn)ハンダTm = 183 °C まで |
動作温度200°Cまで、組付時最高温度=220°C**まで |
HT(200) |
ハンダ付け温度はTm = 232 °C まで |
高さ公差 ± 0.05 mm |
L1 |
|
高さ公差 ± 0.025 mm |
L2 |
|
サーモ・モジュールの吸熱側、発熱側は金属コーティングされており、(融解温度=95°C、117°C、139°C、183°C) |
mc95, mh95, mm117 etc. |
|
金メッキ |
mcAu, mhAu, mmAu |
メッキ厚み0.2-1 micron |
基板材料 - 窒化アルミニウム(AlN) |
N |
熱伝導 〉180W/mk |
シーラント:エポキシ樹脂、シリコン、ウレタン、絶縁保護コーティング |
E, S, U, Сс |
|
非標準端子方向 |
|
|
リードワイヤーのタイプ、長さ |
|
|
標準高さでないサーモ・モジュール |
|
|
コールド側かホット側のヒートシンクへのハンダ付け |
|
|
(*) ?標記されたものはオプションとしてサーモ・モジュールに記載
(**) -最高温度は組付け時に2分以上を超えてはいけない
(***) -重要!このオプション品でのサーモ・モジュールはROHS対応ではない
例 TB-2-(11-4)-1,0 HT (200) mmAu N は、2段のサーモ・モジュールで最高動作温度は200°C、窒化アルミ加工品、発熱側と吸熱側は金属コーティングされている